
医院案内

〒133-0065
東京都江戸川区南篠崎町4-18-13 ウェンズマンション1F
Bear’sこども歯科室の基本理念
[1]当院は患者様のお口の健康を生涯にわたり守って育てる。
[2]お口の健康だけでなく全身の健康や患者様のQOL(質の高い日常生活)に寄与できる歯科医院であり続ける。
そのためには、
1、精密な検査
2、適切な診断(インフォームドコンセント)
3、最小限の治療
4、適切なメンテナンスの継続
の実現及び維持のため日々努力いたしております。
私たち歯科医師と歯科衛生士、専門スタッフはそれぞれの役割を通じて皆様方のホームドクター(ファミリーデンティスト)でありたいと願っております。
ぜひ、毎日のパーソナルコントロール(ホームケア)を守り、皆様の健康を増進してください。
標榜科目
小児歯科(虫歯治療)、小児矯正、予防歯科・定期検診、歯周病治療
診療時間
【平 日】午前の部/10:00~13:00 午後の部/14:00~18:00
【土曜日】午前の部/10:00~13:00
【休診日】木曜、日曜、祝日、土曜午後
院内風景

歯科医療の医療安全管理対策
通常の歯科治療の多くは、唾液、血液を介した処置が伴います。すべての人が感染者であるという仮定の立場で平等かつ差別のない治療や対応が必要になります。そこで当院では、患者様ごとにグローブの交換および歯科治療に使用する器具等は、患者ひとりごとにセットした滅菌済みの診査器具を使用、未使用にかかわらず患者交代ごとに滅菌済みのものとし、滅菌できない器具、器材は消毒、清拭等行い、唾液、血液を拭き取っています。
常に、患者~器具~患者、術者~患者~器具~患者といった院内感染の防止対策を徹底し、感染症には細心の注意を心がけています。
来院される患者様はすべて平等な消毒、滅菌システムで診療を行っています。(設置装置等:ケミクレーブ、オートクレーブ、感染防止用ユニット)
また、安全な歯科医療を提供するための装置、器具等を設置していますので安心して受診してください。(設置装置等:AED、パルスオキシメーター、酸素、血圧計、救急蘇生セット、歯科用吸引装置、エピペン)
なお、緊急時に対応できるよう、医科医療機関と連携しています。
連携医療機関名:東京都立墨東病院 TEL 03-3633-5511
当院は、安全で安心できる歯科外来診療の環境整備について、厚生労働大臣の定める施設基準に適合し、「歯科外来環境体制加算」を算定しています。
医療安全対策について、ご不明な点等がございましたら、院長までおたずね下さい。